サテライトオフィス・プレスリリース
このページでは、サテライトオフィスが公開したプレスリリースを掲載いたします。詳細はこちら
2023年10月2日
サテライトオフィス、法人向けセキュリティ強化版ChatGPT 「サテライトAI・AIボード」が Azure OpenAI Service版GPT言語モデルに対応
サテライトAI・AIボード(ChatGPT対応)
法人向けセキュリティ強化版ChatGPT「サテライトAI・AIボード」が、Azure OpenAI Service版GPT言語モデルに対応し、有償で提供開始したことを発表します。「サテライトAI・AIボード」は、機密情報や個人情報をAI側に取り込ませないようにするセキュリティ対策を強化しながらも、…
2023年9月20日
サテライトオフィス、 Excel/Word/PPT/PDF形式の各種ファイルをアップロードして、 ChatGPTに相談できるソリューションを提供開始
サテライトAI・AIドキュメント(ChatGPT対応)
対話型AI「ChatGPT(チャットGPT)」を企業内で利用するため、セキュリティを強化するとともに、Excel/Word/PPT/PDF形式の各種ファイルをアップロードし、ファイルのままChatGPTに相談できるソリューションを提供開始したことを発表します。…
2023年9月12日
サテライトオフィス、メールでChatGPTに質問・相談ができるソリューションを提供「GPT-3.5-Turbo-4K」版など有償プランも公開
サテライトAI・AIメール(ChatGPT対応)
メールで対話型AI「ChatGPT(チャットGPT)」に質問・相談ができるソリューションを提供開始したことを発表します。ChatGPT を企業内で利用するため、セキュリティを強化するとともに、メールを送信するだけで簡単に回答がもらえ、:CC、で送信すれば、全員でChatGPTの回答の共有を可能にしました。…
2023年9月8日
サテライトオフィス、企業向けパスワード管理サービスの提供を開始
サテライトオフィス・パスワードマネージャー for TeamPassword
企業向けパスワード管理サービス「サテライトオフィス・パスワードマネージャー for TeamPassword」の提供を開始したことを発表します。アカウント情報(ID・パスワード)を保存して、組織で安全に共有できるパスワード管理サービスとなります。…
2023年9月5日
サテライトオフィス、音声でChatGPTに 質問・相談ができるソリューションを提供 「GPT-3.5-Turbo-4K」版など有償プランも公開 「サテライトAI」ブランドのAIソリューションをリニューアル
サテライトAI・AIボイス(ChatGPT対応)
パソコンのマイクから音声で対話型AI「ChatGPT(チャットGPT)」に質問・相談ができるソリューションの提供を開始したことを発表します。ChatGPTを企業内で利用するため、セキュリティを強化するとともに、音声内容は質問と回答をともに文字化し、クリップボードにコピーまたは、メールでの保存を可能にしました。…
2023年9月1日
サテライトオフィス、第4回「ChatGPTの企業活用 勉強会」 「バックオフィス業務でChatGPT活用術編」を9月15日から開催 〜バックオフィスの効率化に向け、ベストプラクティスを紹介〜
第4回「ChatGPTの企業活用 勉強会」「バックオフィス業務でChatGPT活用術編」
第4回「ChatGPTの企業活用 勉強会」として、「バックオフィス業務でChatGPT活用術編」を2023年9月15日(金)からオンラインで開催します。バックオフィスの効率化に向け、ベストプラクティスを紹介します。【テーマ】バックオフィス業務でChatGPT活用術編〜バックオフィスの効率化におけるベストプラクティス〜…
2023年8月29日
サテライトオフィス、 AIを使って制作したテレビ新CMで、「なぞなぞ」を出題 正解者の中から抽選で2人に10万円相当の家電製品をプレゼント
サテライトオフィスの新CM「AIの事ならサテライトオフィス」
AIを使って制作したテレビ新CMに関する「なぞなぞ」を出題し、正解者の中から抽選で2人に10万円相当の家電製品をプレゼントするキャンペーンを始めたことを発表します。このほど公開・放送開始した新CM「AIの事ならサテライトオフィス」の制作では、最大限にAIを活用したことにちなみ、CMの中でAIが使われた4カ所を見つけて回答するという内容です。…
2023年8月24日
サテライトオフィス、法人向けウイルス対策ソフト 「EXO セキュリティ」に個人情報ファイルの調査機能を追加
サテライトオフィス・パソコンウイルス対策ソフト for EXO セキュリティ
法人向けウイルス対策ソフト「サテライトオフィス・パソコンウイルス対策ソフト for EXO セキュリティ」に個人情報ファイルの調査機能を追加したことを発表します。テレワークが一般化する中、社員のパソコンがサイバー攻撃のターゲットとなりやすいとされています。…
2023年8月22日
サテライトオフィス、社内ポータルからChatGPTに質問できるソリューションを提供「サテライトAI」ブランドのAIソリューションをリニューアル、有償プランも公開
サテライトAI・社内情報AI(ChatGPT対応)
社内ポータルサイトから対話型AI「ChatGPT(チャットGPT)」に質問や相談ができるソリューションの提供を開始したことを発表します。ChatGPT を企業内で利用するため、セキュリティを強化するとともに、ポータルサイト内の掲示板情報、マニュアル、添付ファイル(PDF、PPT、Word、Excel)などの利用時にChatGPTの利用を可能にします。…
2023年8月8日
サテライトオフィス、チャットツール (Google Chat、Teams、LINE WORKSなど)から ChatGPTに質問・相談できるソリューションを提供「GPT-3.5-Turbo-4K」版など有償プランも公開
サテライトAI・社内チャットAI (ChatGPT対応)
社内で利用しているチャットツール(Google Chat、Teams、LINE WORKS、Slack、Chatwork)から対話型AI「ChatGPT(チャットGPT)」に質問や相談ができるソリューションの提供を開始したことを発表します。ChatGPT を企業内で利用するため、セキュリティを強化するとともに、普段、利用しているチャットインターフェースでの利用を可能にしました。…
2023年8月2日
サテライトオフィス、法人向けセキュリティ強化版 「ChatGPT」を提供開始 「GPT-3.5-Turbo-4K」版など有償プランも公開
サテライトAI・AIボード(ChatGPT対応)
法人向けにセキュリティを強化した対話型AI「ChatGPT」の提供を開始したことを発表します。機密情報や個人情報をAI側に取り込ませないようにするセキュリティ対策を強化しながらも、一般向けのChatGPTと同じ画面レイアウトで、音声やブラウザの右クリックで質問が可能です。…
2023年7月28日
サテライトオフィス、Google Workspace 関連利用ガイドブックに 「Googleスライド」と「Googleフォーム」を追加し、公開開始
初心者向けに基本から解説!WEB閲覧は無償!
当社で独自に作成しているChromebook / Google Workspace 関連の利用ガイドブックシリーズに「Googleスライド」編と「Googleフォーム」編を追加し、公開を開始したことを発表します。…
2023年7月24日
サテライトオフィス、ダークウェブへの情報漏洩調査サービス 「Zero Darkweb」の提供を開始
サテライトオフィス 情報漏洩調査サービス for Zero Darkweb
ダークウェブ(Darkweb)への情報漏洩調査サービス「Zero Darkweb」の提供を開始したことを発表します。AI利用とともに、情報セキュリティ関する世界最大級の国際会議である「Defcon」や日本の「CODE BLUE」などホワイトハッキング大会で受賞したホワイトハッカー(White Hacker)がダークウェブ上の2,200億件以上のデータを収集して分析した上で、独自ソフトを用いて企業の情報漏洩を調査し、精度の高いレポートを提供します。…
2023年7月20日
サテライトオフィス、遠隔サポートツール「Help U」の オンラインセミナーを7月25日に開催 顧客の画面にリモート接続して問題解決
サテライトオフィス・ 遠隔サポート機能 for Help U
2023年7月25日、顧客の画面にリモート接続して問題解決する遠隔サポートツール「Help U(ヘルプユー)」のオンラインセミナーを開催します。「Help U」は、オペレーターが顧客のパソコンにリモート接続し、画面を共有して直接問題を解決するシステムです。…
2023年7月19日
サテライトオフィス、ChatGPT対応AIソリューションの 「GPT-4」版を提供開始 セキュリティ対策をさらに強化して、 個人情報、不適切発言などをブロック
「サテライト.AI」ブランドの5種類のソリューション
対話型AI「ChatGPT(チャットGPT)」に対応した当社AIソリューションの「GPT-4」版を提供開始したことを発表します。併せて、これまでのChatGPT側での学習制限に加えて、個人情報や社内情報、機密情報、不適切発言などの入力を制限するセキュリティ対策を強化しました。…
2023年7月14日
サテライトオフィス、企業向けオンライン学習プラットフォーム 「LinkedInラーニング」の導入支援を開始
企業向けオンライントレーニングツール LinkedInラーニング
LinkedIn(リンクトイン)が提供している、企業向けオンライン学習プラットフォーム「LinkedInラーニング」の導入支援を開始したことを発表します。当社は、日本企業の組織・人材デジタルトランスフォーメーション(DX)の促進に向けて、LinkedInラーニングの販売パートナーシップを締結しています。…
2023年7月11日
サテライトオフィス、Google Workspace for Education Plusの導入支援サービス「教育DXパッケージ」の提供を開始
Google Workspace for Education Plus 導入支援(教育DXパッケージ)
Google Workspace for Education Plus の導入支援サービス「教育DXパッケージ」の提供を、2023年7月11日に開始したことを発表します。導入契約企業には、管理者向けのQAサポート、ライセンスの割当方法などの基本的操作についての導入時オンラインサポートのほか、Google サイト のテンプレートなど各種テンプレートの提供をパッケージ化して無償で提供します。…
2023年7月7日
サテライトオフィス、オンラインデザインツール 「Canva(キャンバ)」の導入支援を開始 ChatGPTとの連携を含め、社員を対象に、導入トレーニングを提供
ChatGPT連動可能 Canva(キャンバ)導入支援スタート!
オンラインデザインツール「Canva(キャンバ)」の導入支援を開始したことを発表します。世界で26番目、日本初のCanva認定コンサルタント(Canva Expert)であるmikimikiがお客様の利用環境、レベルに応じて、最適な形で導入に向けたトレーニングを提供いたします。…
2023年7月5日
サテライトオフィス、法人向けに、画像生成AIエンジン 「Stable Diffusion(ステイブル・ディフュージョン)」の 導入支援をスタート
画像生成AI「Stable Diffusion(ステイブル・ディフュージョン)」導入支援
画像生成AIエンジン「Stable Diffusion(ステイブル・ディフュージョン)」の導入支援(コンサルティング)をスタートしたことを発表します。Stable Diffusionは入力したテキストの情報を理解し、それに基づいて画像を生成するText-to-Imageモデルです。企業で利用するためのコンサルティングから導入までをご支援します。…
2023年6月30日
サテライトオフィス、音声でChatGPTに相談ができる機能を提供開始「サテライト.AI」ブランドのAIソリューション第5弾
サテライト.AI・音声でChatGPT相談機能 既存AIソリューションには機能追加
パソコンのマイクから音声でChatGPTに相談ができる「サテライトAI・音声でChatGPT相談機能」の提供を開始したことを発表します。音声で回答し、ChatGPTとのやり取りも保存できます。法人利用の場合は、利用者制限、Q&A情報の保存、禁止ワード制限、個人情報のマスキングも可能です。…
2023年6月27日
サテライトオフィス、AIソリューション 「社内ポータルサイトからChatGPT相談」に 表示ページ要約機能、メールのアーカイブ保存機能などを追加
社内ポータルサイトで、GPT相談機能
「サテライト.AI」ブランドのAIソリューション第2弾「社内ポータルサイトからChatGPT相談」に表示ページの要約機能やQ&A内容のメールアーカイブ保存機能などを追加したことを発表します。「社内ポータルサイトからChatGPT相談」は、当社が独自開発したポータルサイト作成用アドオンツール「ポータルサイト機能」にChatGPT相談機能を追加したソリューションです。…
2023年6月23日
サテライトオフィス、中小・中堅企業から大企業向けに、 ChatGPT導入支援メニューを拡充、提供開始 Eラーニング研修から、導入伴走サポート、 試験導入/全社導入支援まで
サテライトオフィス・ChatGPT導入検証/導入支援メニュー
「サテライト.AI」ブランドで展開している対話型AI「ChatGPT(チャットGPT)」の導入支援メニューを拡充し、中小・中堅企業から大企業向けに提供開始したことを発表します。中小企業を含めた様々な企業向けの「Eラーニング研修」のほか、中堅企業向けの「導入検証時の伴走サポート/成果共有会」、大企業向けの「社内試験導入/全社導入支援」のメニューを用意しました。…
2023年6月21日
サテライトオフィス、メールでChatGPTに相談できる機能を提供 「サテライト.AI」ブランドのAIソリューション第4弾
サテライト.AI・メールでChatGPT相談
社内の特定のメールアドレスに質問を送信すると、対話型AI「ChatGPT(チャットGPT)」が回答してくれる相談機能を提供開始したことを発表します。機密情報や個人情報をAI側に取り込ませないようにするセキュリティ対策を強化しており、質問内容をChatGPT に学習させずに、ChatGPTを利用することが可能となるほか…
2023年6月19日
サテライトオフィス、法人向けランサムウェア対策ソフト 「AppCheck」の販売を開始 攻撃を受けるファイルの変化を状況認識技術により リアルタイムで検出 未知のランサムウェアに対応
サテライトオフィス・ランサムウェア対策 for AppCheck
法人向けランサムウェア対策ソフト「AppCheck」の販売を開始したことを発表します。従来のウイルス対策ソフトのようにランサムウェアの特徴を調べるのではなく、状況認識技術により、攻撃を受けるファイルの変化をリアルタイムで検出し、ランサムウェアによるファイル毀損をブロックします。…
2023年6月15日
サテライトオフィス、 Chrome ブラウザで利用できるChatGPT相談機能を提供 右クリックするだけで、ChatGPTを利用可能
「サテライト.AI」ブランドのAIソリューション第3弾
Chrome ブラウザで利用できる対話型AI「ChatGPT(チャットGPT)」相談機能を提供開始したことを発表します。機密情報や個人情報をAI側に取り込ませないようにするセキュリティ対策を強化しており、右クリックするだけで、質問内容をChatGPT に学習させずに、ChatGPTを利用することが可能となります。…
2023年6月9日
サテライトオフィス、Chromebook の 利用状況の管理機能を提供開始 利用端末のログや、端末への不正アクセスログの検索と 一覧表示が可能
サテライトオフィス・Chromebook 利用状況管理
Google の OS「ChromeOS」を搭載したPC 「Chromebook」 の利用状況の管理機能を提供開始したことを発表します。専用ダッシュボード(管理者画面)を提供し、利用端末のログや端末への不正アクセスログの検索、一覧表示が可能となります。…
2023年6月6日
サテライトオフィス、Google Workspace 導入企業向け アドオンツール「ポータルサイト機能」に ChatGPT 相談機能を追加 「サテライト.AI」ブランドのAIソリューション第2弾
サテライトオフィス・ポータルサイト
Google Workspace 導入企業向けに提供しているアドオンツール「ポータルサイト機能」に対話型AI「ChatGPT(チャットGPT )」を利用した相談機能を追加したことを発表します。ポータルサイトから、「AI」アイコンをクリックするだけで、直接、ChatGPT に質問が可能です。新たに立ち上げたAIソリューションブランド「サテライト.AI」の第2弾となります。…
2023年6月2日
サテライトオフィス、電子帳簿保存法対応ファイルサーバーに、 Google ドライブ からアップロードできる機能を追加、APIも公開
サテライトオフィス・電子帳簿保存法ファイルサーバー
Google Workspace 導入企業向けに提供しているアドオンツール「電子帳簿保存法ファイルサーバー」に Google ドライブ からのアップロードを可能にする機能を追加するとともに、APIを公開したことを発表します。…
2023年5月26日
サテライトオフィス、 Chromebook/Google Workspace for Education 関連 利用ガイドブックを作成、公開開始 初心者向けに基本から解説!WEB閲覧は無償!
ガイドブック
Chromebook/Google Workspace for Education 関連の利用ガイドブックを作成し、公開開始したことを発表します。当社は、Google Workspace 導入支援の中で、Google Workspace で利用可能なシングルサインオン機能、AD連携機能、ワークフロー機能、掲示板/回覧板機能、組織カレンダー機能、組織アドレス帳機能、CRM機能等を無償/有償提供しております。…
2023年5月22日
サテライトオフィス、新任教員向けに Google Workspace の 使い方や便利機能を紹介する勉強会を開催 5月28日(日)までオンラインで開催、参加費無料 児童・生徒配布用の Chromebook導入マニュアルを進呈
【第5回】『はじめて使う Gmail、カレンダー、Meet、チャット の勉強会!』
Google Workspace を初めて使う新任教員向けに、使い方や便利機能を紹介する勉強会を2023年5月28日(日)までオンラインで開催します。当社は Google Workspace for Education 管理者向けに、管理者画面の操作方法の勉強会(レクチャー)を開催しています。…
2023年5月19日
サテライトオフィス、Google Workspace 導入企業向けに「サンクスカード送信/社員間ポイント付与機能」を提供開始
サテライトオフィス・サンクスカード&ポイント
Google Workspace 導入企業向けに、従業員同士の「ありがとう!」の気持ちをデジタルカードとして送ったり、サンクスポイントとして付与することができる「サンクスカード/社員間ポイント付与機能」を提供開始したことを発表します。…
- 各種導入支援/アドオン
- おすすめサービス