
サテライトオフィス(Google Apps,Amazon EC2)トップ > サテライトオフィス・ベトナム クラウド開発/オフショア開発
クラウド系/既存システム系の開発&運用をベトナムへのオフショア開発・アウトソーシングでのご提案
Next中国が高まる中、安定的なITオフショア開発、アウトソーシング先として、ベトナムが急成長しております。勤勉な国民性、親日、豊富な若い人材、ローコストな人件費が背景にあり、クラウド系開発・運用作業を、ベトナム・エンジニア&ワーカーを利用する事でコストの軽減&IT人材の確保をいたします。
ベトナム在住ブリッジSE+ベトナムエンジニア+(必要ならば日本側のエンジニア)の御社専属プロジェクトチームでご提供!
ベトナム在住のブリッジSE、ベトナム在住のエンジニア&ワーカー、(必要ならば日本側エンジニアも!)でチームを作り、御社に安定的・安価なITを提供いたします。御社とプロジェクトを円滑に行う事で、プロジェクトを成功に導きます。コスト感、安定・安心感を、システムの規模などに合わせて、体制をご提案させて頂きます。
  
ホームページ制作、ポータルサイト構築、既存システムからのデータ移管なども、オフショアメンバー活用のご提案!
システム開發以外に、ホームページなどのデザイン作成、イントラネットなどのポータルサイト構築、既存システムからクラウドへのでデータ移行などの単純作業!この様な局面でもオフショア活用は可能です!
   (New!)オフショア開発のメイン市場はベトナム

ベトナム(ベトナム社会主義共和国)について
| 国 名 | ベトナム社会主義共和国 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 公用語 | ベトナム語 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 首 都 | ハノイ 最大の都市:ホーチミン(720万人) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 面 積 | 329,560km2(65位)日本377,914km2(60位) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 人 口 | 0.84億人(12位)2005年集計 日本1.2億人 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 通 貨 | ドン (100万ドン=4500円程度) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 時 差 | 日本との時差2時間 飛行機でホーチミンまで6時間〜7時間 → 日本とのオンライン会議も日中に行えます。  | 
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 気 候 | 
  | 
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 歴 史 | フランスの植民地、ベトナム戦争終了1975年 (日本の戦後の30年後)  | 
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 宗 教 | 仏教、その他宗教も容認 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 治 安 | かなり良し | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ビジネス交流 | 進出日系企業数:940社  /  在留日本人数 8543名 20位 2009年までの日本による円借款は累計 1.52兆円 ベトナムにおける経済協力実績は、日本1位  | 





ベトナム人の特徴とビジネスの魅力について
親日である
ベトナム国民へのアンケート『もっとも重要なパートナーはどこの国ですか?』
日本42.7% 中国16.5% アメリカ27.5%
勤勉な国民性
日本人と類似、仏教
若さ&豊富な人材

平均年齢27.8歳 = 低賃金(IT人件費:日本の2~4分の1)
若い為、IT技術への順応力が高い(モチベーション高い)
継続的な国の成長力(実質成長率5.9%)
BRICs(ブラジル、ロシア、インド、中国)→人口増加率鈍化、経済成長率鈍化
VIP(ベトナム、インドネシア、フィリピン)→ 2050年にかけて成長継続
日本との領土問題なし/歴史問題なし/反日リスクなし
ベトナムは中国との領土問題あり(南シナ海:パラセル諸島、スプラトリー諸島)



サテライトオフィス・ベトナムについて
サテライトオフィス・ベトナムを設立

| 会社名 | 株式会社サテライトオフィス・ベトナム | 
|---|---|
| 資本金 | 1000万円 | 
| 所在 | ホーチミン | 
| 代表取締役 | 原口 豊 | 
| エンジニア数 | 2016/11現在現在 70名体制(ハノイ50名、ホーチミン20名) ブリッジSE(10名)、SE(25名)、PG(30名): 日本人4名常駐  | 


※100%日本で開発したシステムを、1年で70%をベトナムエンジニアチームに移管することができました!



クラウド系開発のオフショア開発について
サテライトオフィス・ベトナムの実績
@Google Apps Scriptを利用した顧客管理システム~掲示板システム の開発!(多数)
  http://www.sateraito.jp/Google_Apps_Script_Marketplace.html
AGoogle App Engineを利用したクラウド系情報系システム
Bその他、VB、PHP、JavaアプリケーションなどのWEBF、クライアントシステム!
オフショア開発のプロセス(案)
オフショア開発のプロセスに関してご説明します。ベトナム側にはブリッジSEが在籍しております。

| 担当:御社、日本エンジニア | 担当:ベトナムチーム | 担当:御社/日本エンジニア | 担当:御社 | 
※ドキュメント作成は、当然、日本語にて作成が可能です。
 担当:日本エンジニア or ベトナムチーム
※ミーティングは、オンラインテレビ会議(ハングアウト、スカイプ)にて定例会が可能です。
  担当:御社/日本エンジニア/ベトナムチーム
  ※連絡も、メール + テレビ会議+チャットでコミュニケーション可能
  担当:御社/日本エンジニア/ベトナムチーム
ITエンジニアの人月単価(各メンバーのスキルにより変わりますが、日本エンジニアの3分の1程度)
ベトナム側ブリッジSE(日本語会話、メールができるエンジニア)1人月30~40万円
ベトナム側システムエンジニア/プログラマー1人月/160時間/15~25万円
ベトナム側ワーカー(作業メンバー)1人月/160時間/12~18万円
通訳が必要な場合1人月/160時間/12~15万円
  ※ベトナムは、旧正月の為、2月に10日間程度の連続休暇がございます。
    ※日本とは、時差2時間の為、オンラインでのミーティングも容易です!
    ※ベトナムのインターネット環境は、基本問題ありませんが、不定期で停電がございます。(電力事情がもう一歩)
    ※ブリッジSEクラスは、日本語でのコミュニケーションは問題ありませんが、100%ではありません。
    (メール&ドキュメント作成は問題ありません。)
初期コスト
エンジニア募集、採用活動費用20万円程度(別途ご相談)
設備費用(開発環境、パソコン、机・・・)20万円~(別途ご相談)
現地視察(是非現場視察を実施ください!)10~30万円(実費)
 ※人材採用は、御社のシステム概要を教えて頂き、適切なメンバーを募集します。
 ※設備費用とは、御社のシステム開発に必要な機材を調達します。



