ガイドブック
※ガイドブックの著作権は、株式会社サテライトオフィスにあります。①本URLからの利用者がクリックする事でのWEB閲覧は無償 ②ダウンロードしてファイルを利用者に配布は有償 ③印刷して配布したい場合は有償。その他、内容変更やカスタマイズ等も含めてご要望あれば、お気軽にご連絡ください。

授業でも家庭でも活用できる!
はじめてのクロームブック
クロームブックとは、インターネットの検索で有名なグーグル(Google)が開発したパソコンです。ここでは、クロームブックがどのようなパソコンなのか、その特長を紹介します。

授業でも家庭でも活用できる!
はじめてのGoogleドライブ&日本語入力
Googleドライブはクラウド上にあるデータの保存場所です。ここでは、Googleドライブを利用するうえで知っておきたい基本的な知識、考え方、用語と日本語入力機能の基本的な使い方について説明します。

授業でも家庭でも活用できる!
はじめてのGoogleドキュメント
Googleドキュメントには、文書を作成・編集するためのさまざまな機能が用意されています。本書では、文書を作成するために必要な機能を紹介します。

授業でも家庭でも活用できる!
はじめてのGoogleスプレッドシート
Googleスプレッドシートには、表やグラフを作ったり、作った表を分析したりする機能が用意されています。本書では、表・グラフを作成・分析するために必要な機能を紹介します。

授業でも家庭でも活用できる!
はじめてのGoogleスライド
Googleスライドには、スライドを作ったり作ったスライドで発表(プレゼン)したりする機能が用意されています。本書では、次のようなプレゼン資料を例に、作成・編集・発表するために必要な機能を紹介します。

授業でも家庭でも活用できる!
はじめてのGoogleフォーム
Googleフォームには、フォームを作る機能、作ったフォームを公開してアンケートを実施し、結果を収集・集計する機能が用意されています。本書では、フォームを例に用意されている機能を紹介します。

授業でも家庭でも活用できる!
はじめてのJamboard
Jamboardでは、画面上に線や図形、画像、付箋、文字などを自由に配置できます。本書では、次のようなJamを作るのに必要な機能・操作方法を説明します。
- 各種導入支援/アドオン
- おすすめサービス