

Freshserviceは、社内向けのヘルプデスク対応サービスです。①Q&Aサイト運用(社員様が自己解決用)
②問合せ(インシデント&チケット)管理、複数オペレータでの問合せ管理機能(情報共有/履歴管理/自動振分....)
③会社資産管理(パソコン/携帯/社用車・・・)④インストールソフトウェア管理 ⑤各種パフォーマンスレポート
が可能です。→社内ヘルプデスクの運用パフォーマンスを劇的に向上せます。
Freshserviceは、クラウドで運用する社内ヘルプデスク効率化ソリューションです。
社内Q&A(FAQ)サイト運営、問合せ(チケット&インシデント)管理、IT資産管理などに加え、インストールソフトウェアー管理も可能。
社内ヘルプデスクのオールインワン型統合プラットフォームです。
使いやすいUIでノンコードでカスタマイズも可能です。
FreshWorks社(ホームページはこちら)は、アメリカナスダックに上場し、時価総額数千億円(現在の時価総額はここをクリック)のIT大手企業になります。
FreshServiceは、全世界で2万社導入されているクラウドサービスであり、日本語化もしっかりと解りやすくローカライズ化されています。
社員向けQ&A(FAQ)サイトの運用が可能。Q&Aデータの作成も簡単です。(例:画像貼り付けはコピー&ペーストで容易)利用される社員様は、全文検索やサジェスト機能、リコメンドQAなど自己解決を容易にします。
Q&Aで自己解決できない場合は、WEBフォームからの問合せが可能。問合せはチケット&インシデントとして管理されます。Q&Aの満足度調査機能(解決できましたか?と質問)。問合せは履歴も含め一元管理可能です。
複数オペレータによる効率化処理が可能。(例:返信メールテンプレート、問合せステータス管理、SLA設定によるスーパバイザー通知、自動振分、過去全てのユーザー別の問合せ履歴を保存......)
会社支給のパソコン、携帯などの資産管理を実現(例:自分が保有のパソコンが壊れた時、端末№と問合せチケットをリンク可能。)その他、社用車貸出管理や各種簡易申請(例:年末調整申請、購入申請)も実施可能
社員の方がインストールしているソフトウェアのライセンス管理が可能。社員の方が、どのパソコンに、どのソフトウェアを利用しているか?を管理(上位バージョンにて提供)
各種Q&A利用状況、オペレータの活動状況など、社内ヘルプデスクの指標となる情報をレポート化。スーパーバイザの方は、全体管理が容易です。
社内ヘルプデスク用 Q&A(FAQ)サイトでは社員様自身での自己解決をスムーズにサポート(全文検索、リコメンドQ&A、自分が検索したQ&Aサジェスト)。Q&Aデータ自体の作成も簡単(画像貼り付けは、コピー&ペース。カテゴリの作成やサイトのデザインもCMSにて簡単に編集可能)社員様は、Q&Aサイトでか解決できない場合は、その場でWEB問合せ可能(管理者様は、どのページをみて、問合せしてきたかが把握可能)
WEB問合せ、一般メール問合せからの問合せを一元的に管理。オペレータは複数名で効率よく問合せを処理可能です。問合せにタグやステータスを記録し、オペレータ当人で解決できない場合は、複数オペレータ
間でチャットでの情報シェアが可能です。問合せの回答テンプレート(データ差し込み可)。キーワードによる自動オペレータ振分。全ての問合せはチケット単位に履歴管理でき、チケット単位にステータス管理が可能です。SLA時間を設定する事で、遅延チケットはマネージャに通知されます。
会社資産(パソコン、スマートフォン、プロジェクター、各種機材、社用車の貸出/返却などの運用が可能です。また、その際の故障などの問合せは、上記のWEB問合せ時、自分保有の資産とマッピングし、問合せ可能です。(例の自分のパソコンが故障→ヘルプデスクに問合せ。スマートフォン紛失→問合せなど)また、年末調整の申請や社員証発行依頼など、簡単な申請依頼も実現可能
社員様のパソコンの詳細スペックを管理可能。(メモリ/CPU/ディスプレイ)さらに、インストールしたソフトウェアの管理も可能(そのソフトの利用方法などの問合せ管理も可能。ソフトウェアの初回利用日と最終利用日などの確認も可能)ソフトウェアの保有状況、更新数などの把握できソフトウェア購入の判断基準としてご活用いただけます。
簡単なプロジェクト管理が可能です。(社内資産と紐付けて、ガントチャート的なプロジェクト管理が可能です。)
Q&Aサイトの運用状況、問合せの全体集計/進捗状況、各オペレータの運用パフォーマンスなどのレポート分析が可能です。社内ヘルプデスク運用のデータを可視化し、問い合わせ内容を分析し、今後の対策を立て、社内ヘルプデスクの運営を向上させることが可能です。
ITSM関連Gartner Peer Insights Customers‘ Choice
2018Forbes cloud 100 Rising Stars
Gartner Magic Quadrant IT
2018 IT Service Best Implementation など世界で各種受賞歴があります。
Starter 初めての方におススメ |
Growth LOB全体でビジネスを拡大する企業向け |
Pro ITSM+大規模な組織向けのプロジェクト管理 |
Enterprise 大企業向けサービス管理ソリューション |
---|---|---|---|
月額(年額契約) $19/1管理者あたり 社員数は無制限 |
月額(年額契約) $49/1管理者あたり 社員数は無制限 |
月額(年額契約) $95/1管理者あたり 社員数は無制限 |
月額(年額契約) $119/1管理者あたり 社員数は無制限 |
月額契約 $29/1管理者あたり 社員数は無制限 |
月額契約 $59/1管理者あたり 社員数は無制限 |
月額契約 $115/1管理者あたり 社員数は無制限 |
月額契約 $145/1管理者あたり 社員数は無制限 |
・インシデント管理 ・ナレッジベース ・セルフサービスポータル ・SLA(サービス品質保証)管理 ・Orchestration ・アクセスコントロールスターター ・分析スターター ・ポータルの複数言語 ・カスタムSSL ・マーケットプレイスアプリ ・モバイルアプリ ・1000件のオーケストレーショントランザクション/アカウントごとの月間件数 |
・サービスカタログ ・資産管理(パソコン、携帯、社用車管理など) ・発注 管理 ・従業員のオンボーディング ・ポータルのカスタマイズ ・MSPモード ・複数のSLA ・ビジネスルール ・承認ワークフロー ・営業時間 ・2000件のオーケストレーショントランザクション/アカウントごとの月間件数 |
・問題管理 ・変更管理 ・リリース管理 ・プロジェクト管理 ・ソフトウェアライセンス管理 ・契約管理 ・アラート管理 ・アナリティクスPro ・アクセスコントロールPro ・チームダッシュボード ・IP範囲制限 ・5000件のオーケストレーショントランザクション/アカウントごとの月間件数 ・SaaS管理 |
・Microsoft Teamsにおけるフレディバーチャルエージェント提案数2000件/アカウントごとの月間件数 ベータ版 ・フレディエージェントアシスト ベータ版 ・サンドボックス ・監査ログ ・専任のカスタマーサクセスマネージャー ・20,000件のオーケストレーショントランザクション/アカウントごとの月間件数 |