







サテライトオフィス(Google Apps,Amazon EC2)トップ > サテライト・ファイルサーバー(クラウドファイルサーバー)
サテライト・ファイルサーバーとは?(インターネットファイルサーバー導入支援)

クラウドコンピューティング上にある、ファイルサーバーです。インターネットにつながれば、セキュリティーが確保された状態で、どこからでも利用ができるファイルサーバーです。また既存ファイルサーバーのバックアップとして利用も可能。サービス名:サテライトファイルサーバー・導入支援

サテライト・ファイルサーバーオープン!


企業ユース(AmazonEC2版Windowsファイルサーバー+全文検索機能)

社内のファイルサーバーを安全にAmazonEC2上に移行してみませんか?または、バックアップサーバーとして利用してみてはいかがでしょうか?
AmazonEC2で運用する事で、下記の点でメリットがあります。
- 社内でハードウェアーを持つ必要がない!
⇒マシーン自体が社内にないので、騒音や熱・電源・設置場所問題がない - OSの維持や購入/メンテナンスがいらない!
- 全国どこからでも、アクセス可能(もちろんセキュリティーOK!!)
- データのバックアップで安心&安価(世代管理でのバックアップOK!)
- 容量無制限!?
- Windowsならではの細かな設定が可能
⇒監視ログOK、ドキュメントアクセス権OK、利用ユーザー管理OK - ドキュメントの全文検索
- 社内のファイルサーバーと自動同期でバックアップも可能

初期費用:セットアップ費用30,000円〜+各種ソフトウェアー費用(各社購入)(ウィルスソフト、VPNソフト)
月額費用:AmazonEC2利用料+弊社保守料5,000円/サーバー


機能ダイジェスト
- 容量無制限!
(容量によって、月額費用:小額が変わります。基本月間8000円程度〜+容量費用は月間1GBあたり10円程度) - VPNでアクセス、VPNログインユーザー管理
(1パスワードの場合は無料 or 別々のパスワード付与したい場合は有料) - ファイルサーバーへのログインユーザー管理
(Windowsアカウント管理が可能。グループ管理が可能。) - 各ドキュメントへのアクセス権限制御が可能!
(Windowsアカウントによるアクセス制限が可能です。編集権限、閲覧権限・・・。Windowsアクセス制御利用) - ウィルス対策
(AmazonEC2のファイルサーバーに、ウィルスソフトをインストールする事で、ウィルス予防が可能) - バックアップ
ファイルサーバーを停める事無く、ドキュメントバックアップが可能です。
例:毎日7世代のバックアップ+月1オールバックアップ、など・・・) - アクセスログ取得が可能。
ドキュメントのアクセスログの取得、監視が可能です。
VPNログイン状態、サーバーログインログ、閲覧ログ、編集ログ・・・ - セキュリティー対策
(暗号化通信、VPN利用、AmazonEC2ファイヤーウォール利用)で安全運用 - 利用方法は、社内ファイルサーバーと同じドラック&ドロップ
(例:Sドライブとして利用可能。ドラック&ドロップでコピー、直接編集も可能。) - 利用方法は、ブラウザ上のエクスプローラー形式でも可能
(出先でネットの帯域が確保できない場合は、ブラウザでファイル操作が可能です。) - ファイルの全文検索が可能!
検索結果は、ブラウザで検索が可能です!詳細はこちら
- 既存ファイルサーバーのバックアップとして利用可能
社内ファイルサーバーと自動レプリケーションが可能です。(ディザスターリカバリー運用)


注意点
- Windowsサーバーが英語版です。⇒日本語対策をしますので、問題ありません。
- AmazonEC2の料金体系
(1)基本利用料 1時間10円程度 ⇒ 月額 7,000円〜
(2)サーバー容量月額1GB当り10円程度
(3)通信容量1GB当り10円程度
(4)バックアップ管理容量 月額1GB当り10円程度 - 弊社の保守料:月額 5,000円(1ファイルサーバー当り) 初期費用 30,000円〜

有効利用ケース
- 現在のファイルサーバーのリプレース時に利用
- 複数拠点ある企業の方のファイルサーバー管理に利用
- 取引先ユーザーとの共有ファイルサーバーで利用
- ファイルサーバードキュメントを全文検索で一発検索
詳細はこちら
- 既存のファイルサーバーを利用しながら、バックアップとして利用
- 災害時の為の他拠点バックアップ(ディザスターリカバリー)として利用




ファイルサーバー全文検索機能
サテライトファイルサーバーを、3ヶ月以上ご契約のお客様に全文検索サーバー版を無償提供。
(サーバー版とは、ファイルサーバー上にプログラムを常駐させる事で、ブラウザで検索が可能です。また、メール送受信でのドキュメント検索が可能です。許可されたメンバーがメールを送る事で、自動的に検索結果が返信されます!)
全文検索クライアント版は、サテライト・USBで提供!
全文検索とは、社内のドキュメントをGoogleやYahooと同じように、高速検索する事が可能です。
対象ドキュメントファイルは、マイクロソフトOffice製品(Excel、Word、PPT)+PDFファイル+HTMLファイル、TEXT・CSVファイルになります。
全文検索システムは、ブラウザで検索する事ができます。
(スターティア社Sambaの場合は、別途Windowsマシーンが必要です。AmazonEC2上や社内サーバーで動きます。)
社外で検索したい場合は、該当のメールボックスにメールを送る事で、検索結果がメールで返信されます。
全文検索のクライアント版は、サテライトUSBで提供しています。

デモ動画をご覧ください!(音声なし)
※USB版に含まれる全文検索は、クライアントで起動しますが、同様の操作方法と動きをします

サテライトファイルサーバーのパンフレットはこちらです(PDF:2MB)


