







あまり複雑な事はできませんが、Gmail機能のラベル機能をうまく利用し、複数の担当者によるメールコールセンター(問合せ受付センター)、チャットコールセンターが実現可能です。 複数メンバーで、1つのメール問合せ情報を共有し、ラベル機能を利用する事で、受信から返信までを行うソリューション(運用方法)です。


サテライトオフィスのデモサイトでは、下記を実現しています。
- 複数のメンバーで同じメールに、未処理・処理中・処理済みなどのラベルをつける事で、メール処理の管理が可能です。グループ共有のカレンダー機能が可能です。
- メールのフィルタを利用する事で、メールの振り分けが+ラベル付けが可能です。
- 簡易的な承認ワークフローも可能です。
- 今までのメール文書の検索が可能です。
- 全てのメールの保存・アーカイブが可能です。
- チャットで対応した場合は、チャット内容のログ保存&検索が可能です。(しかし、GoogleTalk同士のみ)
メールの他に、顧客DB・商品DBをスプレッドシートで管理、問い合わせ管理やFAQ、回答雛形DBをGoogleSiteを利用する事で、5席程度のコールセンターソリューションが可能です。また、メールのLabs追加オプションで、便利な機能があります。利用するといいと思います。


