

DXやデジタルを取り巻く環境は今後も厳しくなっていき、全ての企業がデジタル化を迫られることになるでしょう。
本イベントでは、全ての企業のデジタル化を支援するために
サテライトオフィスが厳選する
今導入すべきデジタルツールを8個厳選!
各社の成長を過去最高にするためのコンテンツを
数多くご用意しております!
開催挨拶
株式会社サテライトオフィス
代表取締役社長 原口豊
サテライトオフィスが考える、オフィスのデジタル化推進プログラムをお伝えいたします。(篠崎愛さんからのプレゼントもあります。)
特別講演
Bリーグ@チェアマン/
日本バスケットボール協会@副会長
島田慎二
【特別講演】
プロスポーツチーム経営とDX
経営難に陥った千葉ジェッツを、卓越したビジネスアイデアと徹底した行動力で就任初年度から立直し、2020年7月には、その手腕とリーダーシップを買われ、Bリーグの三代目のチェアマンに就任し、コロナ禍で厳しい状況にあるリーグ運営の重責を担う。
講演では、Bリーグのチェアマン就任時の「喜んで火中の栗を拾う」という発言に代表される覚悟やウォームハートとともに、テクノロジーとリアルが融合した新たなスポーツ観戦体験の提案、という時代にマッチしたクールヘッドを併せ持つ次代のリーダーである島田氏が、自らの体験を通じて身につけた変革に必要なリーダーシップを語ります。
大企業向けやデジタル技術を紹介するセミナーは数多くありますが、明日から行動に移せるセミナーは多くありません。
本セミナーは、デジタルの最前線にいるサテライトオフィスだからこそ実施できるコンテンツを用意しています!
Google やLINE WORKSの現役社員が登壇し自社製品の活用や導入のヒントを話していただきます。
各社の製品について詳しく知れるだけでなく、事例を踏まえた、フレッシュな活用事例や導入のヒントなどの情報を多く吸収できるチャンスです。
きいただけで終わってしまうセミナーややってみたいけどどうやってやったらいいのか分からないというお悩みを抱える方は多いのではないでしょうか。本セミナーでは、各コンテンツ事例を満載にお届けすることで改革のイメージを付けることができます
【登壇者】株式会社サテライトオフィス
代表取締役社長 原口豊
【登壇者】Bリーグ チェアマン
日本バスケットボール協会 副会長 島田慎二
【登壇者】グーグル・クラウド・ジャパン合同会社 テレコムパートナー本部パートナーデベロップメントマネージャー 大和周平
グーグル・クラウド・ジャパン合同会社 パートナー エンジニア 宮崎悦子
【登壇者】株式会社ダイレクトクラウド マーケティング部
ゼネラルマネージャー 田畑 邦浩
【登壇者】株式会社ネクストセット
代表取締役社長 別所貴英
【登壇者】株式会社サテライトオフィス取締役
事業本部長 岡 裕明
【登壇者】ワークスモバイルジャパン株式会社 法人ビジネス本部 マーケットデベロップメントスペシャリスト 内藤佐知子
【登壇者】47ホールディングス株式会社
代表取締役社長 阿久根聡
【登壇者】株式会社船井総研デジタル
執行役員 斉藤芳宜
【登壇者】株式会社サテライトオフィス
ソリューション事業本部 カスタマーサクセス部
マネージャー 近内伸夫
【登壇者】株式会社サテライトオフィス
代表取締役社長 原口豊
Google が提供しているコラボレーションツール Google Workspace をご紹介します。
Google Workspace は、メール、チャット、資料の作成や共有など、社内コミュニケーションを円滑に行うためのセキュアなプラットフォームで、すでに30億人以上のユーザーに利用されています。情報の連携スピードに課題のある方や、チームの働き方を改革されたいお客様はぜひご視聴ください。
グーグル・クラウド・ジャパン合同会社 テレコムパートナー本部パートナーデベロップメントマネージャー 大和周平
グーグル・クラウド・ジャパン合同会社 パートナー エンジニア 宮崎悦子
NAS・ファイルサーバーからDirectCloudへのクラウド移行で省力化とデータの有効活用を実現
昨今リモートワーク、省力化・自動化を実現する為SaaSを導入する企業が増えています。またデータの有効活用による継続収益の増加を実現するためDX推進が加速しています。DirectCloudでは、NAS・ファイルサーバークラウド移行によるストレージ運用の効率化で企業のDXを サポートします。
株式会社ダイレクトクラウド
マーケティング部
ゼネラルマネージャー 田畑 邦浩(タバタ クニヒロ)
Microsoft が提供しているビジネス向けグループウェア Microsoft365 をご紹介いたします。
Microsoft 365 は、私たち一人一人が仕事でもプライベートでも、最も大切なことを達成するのに役立つように設計された生産性向上クラウドです。導入検討中のお客様から、導入済みで更に活用したいお客様、最新ソリューションを知りたいお客様まで、ご満足頂ける内容を準備しておりますので奮ってご参加下さい。
株式会社ネクストセット
代表取締役社長 別所貴英
1人1台活用に向けた導入のヒントをご紹介
ギガスクール構想により一人一台端末も導入が進み、教育現場のICT整備が必須となっています。
一方、学校では前例のない取り組みが故に多くのお悩みの声が発生しています。
本セミナーでは、現場の声にお応えするような最新の事例と導入のためのヒントをご紹介します。
株式会社サテライトオフィス
取締役 事業本部長 岡 裕明
LINEのような使いやすさのビジネスチャット、LINE WORKSをご紹介いたします。
社内のコミュニケーションツールを導入してみた一方で、 社員が活用しないといった課題を抱えている企業は多いのではないでしょうか?本セミナーでは、活用事例を交えながらLINEのような使いやすさのLINE WORKSについてご紹介をします。
ワークスモバイルジャパン株式会社 法人ビジネス本部
マーケットデベロップメントスペシャリスト 内藤佐知子
誰もが成果を出しやすく、働きやすい環境を目指して
コロナによるリモートワークの普及でオフィスの在り方が見つめ直される一方、リモートワークによるコミュニケーション不足などが原因での退職なども相次いでいます。
本セミナーでは、最新のオフィスの活用事例を交えながらオフィス内の空間コントロールによるコミュニケーション増加施策をご紹介します。
47ホールディングス株式会社
代表取締役社長 阿久根聡
成功のカギはオールクラウド化とOnce Onlyにあり!
デジタル先進国といわれる「エストニア」。皆さんはエストニアの実態をご存知でしょうか?
エストニアで構築されるシステムには重要な3つの原則があります。それこそがDX成功のカギであり、すべての日本企業が学ぶべき点です。
本講座では、DX成功の重要テーマとともに、DX実現のステップについてお伝えします。
株式会社船井総研デジタル
執行役員 斉藤芳宜
昨今の標的型攻撃メールの被害状況から考えるセキュリティ対策
IPAが発表する「情報セキュリティ10大脅威」で、毎年上位にランクインしている「標的型攻撃メール」。また、年々その手法は高度化していることから、被害に遭わないためには攻撃傾向や見分け方を学んでおく必要があります。
本セミナーでは標的型メールから身を守る対策をご紹介します。
株式会社サテライトオフィス
ソリューション事業本部
カスタマーサクセス部 マネージャー
近内伸夫
サテライトオフィスという社名には全ての働くビジネスマンがどこでも働ける社会を実現したいという思いがあります。
デジタル化は見方によっては重く捉えられがちですが、一歩踏み出してみる勇気が重要です。
実際に一歩踏み出してみることで景色が変わり企業ステージが一歩上げることができます。
ぜひこれをきっかけにデジタル化へ踏み出してみてください!