


Dropbox Busines(企業向け)は、無制限容量の社内ファイルサーバーです!
大容量ファイル転送付き!
サービス概要

Dropbox Business は、全世界で5億人で利用されているDropboxの企業版/ビジネス版です!
①容量無制限のファイルサーバー機能 ②外部との大容量ファイル転送機能 ④シャドウIT防止
③Windows/MacPC/スマートフォン/タブレットで快適に利用 ⑤データの遠隔削除 が可能!
現在の社内ファイルサーバーとして利用
現在の社内ファイルサーバーの置き換えとしてご利用可能です!容量無制限で、バージョン管理、全文検索も可能です! Dropboxは全世界で、5億人(日本1300万人)が利用する№1クラウドファイルサーバーです!企業ユースでは、アカウント管理が確実にできるDropbox Businessが最適です!
大容量ファイル転送機能として利用
社外企業とファイルを受渡しする場合があるかと思います!大きなファイルをURLをメールするだけで、外部企業がダウンロード可能!また、受取フォルダを作成する事で、ユーザー側からファイルを送ってもらう事も可能です。
シャドーIT対策として
企業の現場では、確実にDropbox(一般利用版)を利用しています!統計では全社員数の数%~20%程度使っているとの統計もあります。一般版は、アカウント管理が各ユーザー任せなので、退職時や運用方法によって、セキュリティーが不安です。Dropbox Businessにする事で、セキュリティーと利便性の両立可能です!(ユーザ退職時のデータの所有者変更も容易です!)
部分導入、プラットフォームフリーです!
Dropbox Businessは、Windows、Mac、スマートフォン、タブレットすべてのデバイスでご利用可能です!また、一部門での、スモールスタートも可能です!データは共有されますが、ファイルを見ながら、簡単にコメントを入れることで、複数メンバーでのコラボレーションが容易になり、非常に便利です。
同期スピードは圧倒的に早いです
Dropboxの同期スピードは、類似サービスと比べて、数倍~数十倍のスピードです!是非、トライアルで体感ください!(Dropbox社特許技術) 大容量なPPT、画像ファイル、動画ファイルなどの同期を多用するお客様、多くの多店舗でファイル共有をご利用のお客様には非常に便利です! 同期時のエラーもありません。
ファイルのプレビュー機能が早い&綺麗
大容量画像ファイルや動画、PPTでも、プレビューは非常に早く、フォントも問題ありません。また、スマートフォンやタブレットでも、PC参照と同じクオリティーで閲覧可能です!外部ユーザーにも閲覧許可を与え、コメントや修正ポイントの依頼も可能です。
遠隔削除、セキュリティー、
シングルサインオン機能の提供
退職者やPC紛失時に、遠隔でファイルの削除が可能です。また、社員退職によるアカウント削除する場合は、ファイルを別のメンバーに移管が容易です。また、ログイン制御(シングルサインオン機能)を弊社より提供!
一般向けDropboxからの簡単な移行
一般ユーザー版Dropboxからの移行は簡単です。また社内のファイルサーバーからの移行の実績も豊富です。是非お問い合わせください。移行ツールや必要機能があれば是非、要望ください!開発チームに要望だします!
Dropboxの機能トピック

・容量無制限のファイルサーバー
※初期設定では、1TBでブロックされますので、連絡いただければ、解除します。
・フォルダーの階層管理+アクセス権限管理が可能(Windowsエクスプローラーで閲覧も可能)
・ファイルの高速同期(クラウド側サーバーと各ユーザーの同期が早いです)
※同期スピードが他社よりも圧倒的に早いです!
・ファイルのバージョン管理+復元機能(無限のバージョン管理)
・マイクロソフトOfficeやMicrosoft 365 との連携
※Dropbox連携データは、MSOffice上にDropboxボタンが表示されます
・遠隔削除(退職者や端末紛失時に、遠隔でファイル削除が可能)
・URLによる外部メンバーへのファイル共有(共有期限設定、パスワード設定なども可能)
→大容量ファイル転送機能の代替えとして利用可能
・ファイル・プレビュー機能
※大容量ファイルをブラウザでプレビュー表示が可能/スマートフォンやタブレット可
※どの端末でも、フォントの問題はありません。きれいに表示されます。
・管理者機能(社員様の退職や入社など、簡単にユーザー管理が可能)
・サテライトオフィス社によるシングルサインオン機能
※利用場所制限、利用端末制御、高度なパスワード制御、他クラウドとのシングルサインオン
FAQ よくある質問

Dropbox Businessと、個人利用向けのDropbox Proとの違いを教えてください。

主に以下の3点です。
1 容量が異なる(Dropbox Businessは無制限)
2 バージョン履歴無制限(Dropbox Business)
3 アカウント管理+アカウントの引き継ぎ可能(Dropbox Business)

他社とファイルを共有する場合、先方もDropbox Businessの契約が必要ですか?

共有の方法によって契約の要・不要が異なります。
1 ファイルをリンクで共有→契約は不要。共有された相手は自分のパソコンに保存することができます。
2 フォルダを共有→先方もDropboxのアカウントが必要(アカウントは個人利用版でも可能)
3 ファイル提出用のリンクを共有(ファイルをリクエスト)→契約は不要。
リクエストを受けた相手は自分のパソコン上のファイルをアップロードすることができます。

多言語対応していますか?

はい、対応しています。ウェブアプリとデスクトップ、モバイルアプリは以下の多言語に対応しています。詳しくは以下のURLをご参照ください。
「Dropbox で使用可能な言語」
ただし、弊社経由でご購入いただきましたお客さまへのサポート言語は日本語となります。

海外での利用はできますか?

はい、利用可能です。 ただし、キューバ、イラン、北朝鮮、スーダン、シリアを含む、米国により通商禁止の対象になっている国では利用することができません。また、中国での利用に関しても中国政府の検閲対象サービスになっているため利用できません。

リモートワイプ機能について、詳細を教えてください。

Dropboxヘルプセンターに詳細説明がありますので、詳しくは以下のURLをご参照ください。
・「遠隔削除について」
・「メンバーのデバイスからDropboxフォルダを遠隔削除する」
・「紛失したコンピュータまたはモバイルデバイスからDropboxフォルダを削除する方法」
(ユーザーによるリモートワイプの実施方法)

契約を解約した際は、Dropbox Business に格納していたデータは削除されてしまいますか?

いいえ、削除されません。Dropbox ベーシック(個人利用版・無償)に移行します。Dropbox ベーシックに搭載されていない機能は使えなくなり、Dropbox ベーシックの容量(通常2GB)を超える場合は、読取専用のデータとなります。

教育機関向け、非営利団体向けのライセンスはありますか?

はい、ご用意しています。お問い合わせください。

Dropboxの個人版を利用しています。Dropbox Businessへの切り替えはできますか?

はい、切り替え可能です。Dropbox Proからの切り替えの場合は、Dropbox Businessをご契約いただいた後に、差額の返金をDropbox社から直接受けることも可能です。
利用料金
1ユーザー
スタンダード版 ¥18,000 / 年 (年間プラン 税別) ※容量全員5TBまで
アドバンス版 ¥28,800 / 年 (年間プラン 税別) ※容量無制限
Dropbox Business は、全世界で5億人で利用されているDropboxの企業版/ビジネス版です!
①容量無制限のファイルサーバー機能 ②外部との大容量ファイル転送機能 ④シャドウIT防止
③Windows/MacPC/スマートフォン/タブレットで快適に利用 ⑤データの遠隔削除 が可能!
バージョン毎の機能比較はこちら
※通常の使い方以外にAPIを利用されている場合は、1ヶ月2.5万回APIコールの制限があります
のでご注意くださいませ!