

TeamViewer:No.1リモートデスクトップ接続サービスです
TeamViewerを使用すると、いつでもどこからでも
リモートデスクトップコンピュータ、モバイルデバイス、IoTデバイスに接続できます。
別の端末を遠隔操作で操作できるサービスです

信頼できるリモートデスクトップコントロール
テレワークのリモートデスクトップソフトウェアに、セキュリティは欠かせません。TeamViewer のリモートデスクトップソフトウェアは、多くの便利な機能を提供し、最高レベルのセキュリティと速度で自宅とオフィスをつなぎます。無人でもスリープモードでも、職場のコンピュータに簡単に接続できます。
リモートアクセス
PCやモバイルから遠隔地にある端末へアクセス。
どこからでも職場の端末へアクセスすることで、出張中、外出先、ご自宅からも仕事が出来、業務の効率が上がります。
TeamViewerによるサポートの特徴
最高4Kの画質とスムーズな操作性を最適なバランスで決められる
分かり易くきめ細かなダッシュボードでユーザーの環境をつぶさに把握
ファイル送受信の制御やセッション録画など、管理方針に応じて設定


TeamViewerが選ばれる理由
さまざまな利用シーンで活用可能

ユーザーがTeamViewerを評価する6つの理由
1.以前にアクセスしたデバイスに素早く接続:使いやすい連絡先リストで最近のグループを素早く確認できます。
2.ファイル転送のための新しいUI:ジョブキューイングの柔軟性と転送中ファイル閲覧。
3.GPUによるハードウェアアクセラレーションを使い、リモート画像処理を高速化。
4.サービスケースの割り当て自動化機能による、効率的なサポートオペレーションの支援。*
5.iOSの画面シェアや、Android端末のフルコントロール機能を利用した幅広いデバイス対応。*
6.ワンクリック接続で常時サポートを提供し、Androidデバイスの電源とデータ使用量を節約します。*
*プレミアム以上のライセンスをお持ちの方限定となります。
あらゆるOSに対応
Chrome OS版 TeamViewer
Chromebookを使用して、リアルタイムサポートや他のパソコンへのアクセスのための出接続を確立します。
このソフトウェアをダウンロードしてインストールした後は、最初のセッションを数秒で実行できるようになります。

TeamViewerのセキュリティー対策
リモートアクセスツールにおいて重要なことは、確実な接続とデータの安全性です。TeamViewerは、お客様のデータにアクセスすることなく確実かつ安全なリモート操作の仲介を担います。
皆様を保護することは当社の最優先事項です。
TeamViewerのインフラストラクチャはISO 27001認証を受けており、HIPAAとSOC2に完全に準拠しています。

基本機能のご紹介

フルバージョン
1画面に操作・被操作の両方が表示されていてわかりやすい

インストール不要
無人端末用「TeamViewerホスト」

Chromeウェブストアから無料で機能拡張
あとは起動させるだけ。モジュールインストール不要でアクセス可能

フルバージョン モジュールの設定
使用モジュールのIDに対する個別設定が可能

マネジメントコンソール
TeamViewerの全てを単一のコンソールで制御・管理可能

モジュールのカスタマイズ
アクセス受付側専用モジュールのQuickサポートとHostをカスタマイズしてTeamViewerを自分のオリジナルツールのように展開可能です。
ライセンス費用
Business ライセンス |
Premium ライセンス |
Corporate ライセンス |
テレワーク向け 特別ライセンス |
---|---|---|---|
接続先が多数ある場合に 60,000円/年 1ユーザーから 接続先無制限で利用可能。 同時接続数は1のみ |
複数のユーザーが利用するなら 108,000円/年 最大50ユーザー。 接続先無制限で 同時接続数は1から |
同時接続数が3以上なら 228,000円/年 最大200ユーザー。 接続先無制限で 同時接続数は3から |
2020年6月末販売までの 限定ライセンス 1アカウント/ 45,500円/年 ボリュームディスカウント有/ お問合せ下さい 他ライセンスと違いユーザー課金 ご契約数=同時接続者数 |
ご契約数:1ライセンス 接続元台数:3台まで 接続先台数:無制限 同時接続者数:1 【ご利用ケース】 同時に1ユーザーが遠隔操作を行う場合固定1台のパソコンから、無制限の接続先に対してアクセス/操作を行いたい場合 |
最大50アカウント 接続元台数:無制限 接続先台数:無制限 同時接続者数:1〜(追加可能) 【ご利用ケース】 複数端末から複数端末へのアクセス/操作を行いたい場合 同時に最大3ユーザが遠隔操作を行う場合 ※追加ライセンスの購入が必要となります |
最大200アカウント 接続元台数:無制限 接続先台数:無制限 同時接続者数:3〜(追加可能) 【ご利用ケース】 複数端末から複数端末へのアクセス/操作を同時に3ユーザー以上が行う場合 最大12ユーザーの同時接続が可能 ※追加ライセンスの購入が必要となります |
ご契約数:30アカウント〜 接続元台数:無制限 接続先台数:3 同時接続者数:ご契約数(30〜) 【ご利用ケース】 複数端末から複数端末へのアクセス/操作を同時に12ユーザー以上が行う場合 最大同時接続数は無制限、30アカウントからの購入となります。 ※2020年6月末以降の販売は未定となります ※更新時の販売ライセンスは未定となります |
提供されている機能
リモート ワークプラン |
Business ライセンス |
Premium マルチユーザー |
Corporate ライセンス |
|
---|---|---|---|---|
デスクトップへの クロスデバイスアクセス |
◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
デバイス管理と アプリのカスタマイズ |
◯ | ◯ | ◯ | |
ユーザーとデバイス管理 コンソール |
◯ | ◯ | ||
ユーザー アクセス報告 |
◯ | ◯ | ||
Servicecamp サービスデスク |
◯ | ◯ | ||
複数の同時接続 | ◯ | |||
一括展開 | ◯ | |||
デバイス アクセス報告 |
◯ | |||
事前に作成した ソフトウェア統合 |
◯ |