導入事例
投資運用パフォーマンス向上には活発なコミュニケーションが有効!
「Workplace by Facebook+シングルサインオン」で場所・時間を選ばない交流を実現
場所と時間を選ばないコミュニケーションの場を求めて社内SNS導入へ
--大和住銀投信投資顧問の事業概要について教えてください
1963年に大和証券調査部に設置された投資コンサルタント課を前身とする投資信託・投資顧問の会社で、50年を超える投資顧問の歴史を有しています。現在は投資運用業、投資助言・代理業及び第二種金融商品取引業の三つの事業分野で活動しており、主要業務は投資一任業務と投資信託委託業務です。
--Workplace by Facebookの導入の目的と経緯を教えてください
運用パフォーマンスを向上のためには、ファンドマネージャーやエコノミスト、アナリストといった人々のコミュニケーション活性化が必要だと考えました。集まって顔を合わせた議論は行っていますが、時間や場所の制約があるため、それに加えてコミュニケーションツールを活用することを思いつきました。
社内にはすでに掲示板形式の電子会議室がありましたが、機能的に使いづらいため新ツールの導入を考えました。部署を横断するコミュニケーションの活性化と、投資判断に活用できる情報を共有することが目的です。それには気軽に場所や時間にとらわれず利用できるSNSだと考えました。
使いやすいツールを現場主導で選定・導入! セキュリティ向上と導入支援はサテライトオフィスが担当
--導入の主導部署はどこになりますか?
投資運用部門に属する我々自身です。今回は社内のIT部門からの支援は受けず、現場主導で選定や導入を行いました。
--Workplace by Facebookを選んだ具体的な理由や、比較検討したツールは何でしょうか
Microsoft 365やLINE WORKSと比較しました。日本語のUIであること、高いシェアを持っていること、ユーザー管理機能があることを条件に絞り込み、さらにユーザーにとって使いやすいということでWorkplace by Facebookを選定しました。
--導入にあたっての課題はありましたか
業種的に情報漏えいなどのセキュリティを重視しなければならないため、個人端末からのアクセスを制限するなどセキュリティ強化の策としてサテライトオフィスの提供するシングルサインオンを採用しました。また海外チームからも利用希望があったのですが、先方はセキュリティ上Facebookへのアクセスを禁じていたので利用不能でした。Workplace by Facebookだけでドメインを分け、Facebookを禁止しながら利用できるようになってくれるとありがたいですね。
社内200名で利用、リアルコミュニケーションの広がりも実感
--Workplace by Facebookはどの程度利用されていますか
現在、運用部門の全員と営業担当者を中心とした希望者を含めた200名程度で利用しています。週次のアクセス状況としては100名程度がアクティブです。今のところ全体向けに投稿されたコンテンツへのコメントはあまり多くありませんが、業種ごとに作成するプライベート掲示板の一部では双方向のやりとりができているようです。グループは30程度立ち上がっています。
--実際に導入してみての感想はいかがでしょうか
これまでメールでもらっていた情報が埋もれずに見やすく、後からも探しやすくなりましたし、投稿側からは閲覧数や「いいね!」の数等で見られているかどうかの反応がわかりやすくなりました。メールへの返信より気軽にコメントがつけやすいですし、読者同士がコメントで交流できるのもいいことですね。
--利用促進へ向けてどのような工夫をしていますか
最初の利用開始時に人がいないとアクセスが促せないと考え、コンテンツが賑わうように工夫しました。具体的には朝会のメモや業界調査の変化点、海外マーケットの動向レポートなど、部署や業務の担当ごとに日時、週次といった頻度とともに投稿すべきコンテンツを定めています。部門間でのコミュニケーションのきっかけになるようなものや他部署が欲しがるようなものの中で、発信者側に負担が大きくないものを選びました。
また我々自身も積極的にコンテンツを投稿したり、経営層にもアカウントを発行して利用してもらっています。上層部もコンテンツを投稿したり、イイネをつけてくれたりすることが利用者のモチベーションに繋がると考えています。
--Workplace by Facebookを導入したことによるメリットは?
今まで交流のなかった人から、コンテンツを読んだよと声をかけてもらったりするようになりました。Workplace by Facebook上だけでなく、リアルでもコミュニケーションに広がりが出てきている実感があります。
大和住銀投信投資顧問株式会社
【ホームページURL】
https://www.daiwasbi.co.jp/