サテライトオフィス・タイムカード機能 for Workplace by facebook
タイムカード機能を
インストールする!
(管理者向け)30日お試し利用/お問い合わせ
(開発中)Windowsパソコンからフェリカ経由で打刻できます。
(開発中)SNSボット/チャットボット機能にて、打刻など操作&参照が可能になります。
「サテライトオフィス・タイムカード for Workplace by Facebook」とは、Workplace by Facebook 内に設置可能な、タイムカード機能です。Workplace by Facebook のページ内に、ガジェットとして公開していますので、企業ポータルやSNS内の色々な部分に導入・表示可能です。(例、企業SNSページに『出社・退社』ボタンを設置する!など)また、チャットボット連携が可能な為、チャット経由で打刻や参照などが可能です。
(導入社数 Microsoft 365+Google Workspace版含む)
提供方法
SaaS型による有料提供!!(100円/月/人)→各種キャンペーンあり!お問合せください!
- マニュアル
- タイムカード機能のユーザーセットアップマニュアル& 利用者マニュアル・管理者マニュアルはこちら!!
- ツイッター
- Workplace by facebookに関する、サテライトオフィスのツイッターはこちら!!
@sateraito_jpさんをフォロー
※利用約款は、閲覧後申込ください! 利用約款はこちら
※ご注意:Workplace by facebook と同様に、AJAX(JavaScript)という技術を多用しており、ブラウザは最新バージョンを推奨!(IE6,7,8は未対応)
タイムカードの機能ダイジェスト
・『出社・退社・外出・復帰』などのボタンクリックで、時間の打刻が可能です。
・Workplace by Facebook のSNSページで利用可能なガジェットでの提供!(グループ作成し、グループページに表示)
・自分の勤怠データの参照が可能!メンバー勤怠データ参照ガジェットとして公開(見せなくする事も可能)
・打刻時のIPアドレスを保存!
(開発中)スマートフォン版の場合はGPS情報も保存!
・管理者は、全メンバーの勤怠データを参照可能!CSVによるエクスポートが可能!
・タイムカードの編集も可能です!(管理者の他、編集可能なメンバーを指定可能!)
・管理者向けの画面もガジェット提供の為、Workplace by Facebook のSNSページ中に、管理者ページを自由に配置・構築可能です!
・英語モードでのご利用が可能です。
(開発中)複数会社間共有機能(複数の会社でデータ連携が可能です) ※企業間連携または外部連携とも呼びます!
(開発中)Windowsパソコンからフェリカ/Mifareカード経由で打刻できます
(開発中)チャットボット対応(チャット内から打刻や参照などを可能)
(開発中)アルバイトの方等のタイムカード利用として、Workplace by Facebook のアカウントがなくても利用可能

※詳しいサテライトオフィス・タイムカード for Workplace by facebookの利用マニュアルはこちら
※詳しいサテライトオフィス・タイムカード for Workplace by facebookの利用マニュアルはこちら
『サテライトオフィス・タイムカード for Workplace by Facebook』とは?
『サテライトオフィス・タイムカード for Workplace by Facebook』 は、Workplace by Facebook のSNSページ(=企業SNS)の一部として、タイムカード機能を設置する事が可能です!『出社・退社』などのボタンをクリックする事で、打刻データが保存されます。イメージは、タイムカード用のグループを作成し、グループを開くとタイムカードガジェットが表示される形になります。
Workplace by Facebook のSNSページに、出社ボタンを設置したい!が可能か?
可能です。出社・退社ボタン、自分のタイムカードデータ、管理者画面は全て、ガジェットで公開していますので、Workplace by Facebook のSNSページの中に設置が可能です。
タイムカードデータはダウンロードは可能か?
可能です!!メンバーや期間を選択し、CSVにてダウンロードが可能です!!
出先などで、タイムカードの打刻を想定しているが、場所情報取得は可能か?
IPアドレスを保存しております。スマートフォンなどでのGPSを利用した位置情報の取得は別途ご相談ください!
社員証を利用したタイムカード機能は可能か?
可能です。フェリカを利用したタイムカードも無償提供しておりますので、別途ご連絡ください!
チャット連携は可能ですか?
チャットボット連携/SNSボット連携可能です。チャットボットとは、チャットの相手が人ではなくコンピューターになるイメージです。タイムカード機能では、チャットボット経由で、打刻できたり、情報参照などを可能にいたします。その他、必要なボット機能はご要望ください!
その他、機能拡張の要望を受付けておりますので、お気軽にご要望くださいませ!