![]() |
サテライト大学 for Google Apps(オンサイト教育講座) |
サテライトオフィス(Google Apps,Amazon EC2)トップ > サテライト大学 for Google Apps(オンサイト教育講座)
サテライトオフィス 原口 豊
(Google Enterprise Day にて、4年連続パートナーアワードを受賞)
サテライト大学 for Google Apps オンサイト企業研修講座とは?
サテライト大学 for Google Apps オンサイト企業研修講座とは、Google Appsをもっともっと有効活用していただきたい!という想いから、講師を企業様に派遣し、オンサイトで教育する企業内教育講座です。1日かけて集中的に勉強会を行います。日々のお仕事はお忙しく、なるべく短期でGoogle Appsスキルを取得したい!という企業様のご要望にお応えいたします。サテライトオフィス監修のもと、レインボーアップス社が運営を行います。
サテライト大学 for Google Apps オンサイト企業研修講座
実践かつ応用的な内容すぐにご利用いただける、Google サイトテンプレートも提供いたします!
Google Apps の全機能を一日でマスターするコース
148,000円(5名まで)198,000円(19名まで)298,000円(30人まで)
【時間数】10時〜17時00分 6時間 【期 間】1日
【開催場所】御社 会議室とパソコンのご用意お願いします。
Google Apps:メールとカレンダーの機能を一日でマスターするコース
148,000円(5名まで)198,000円(19名まで)298,000円(30人まで)
【時間数】10時〜17時00分 6時間 【期 間】1日
【開催場所】御社 会議室とパソコンのご用意お願いします。
Google サイトの機能を一日でマスターするコース
148,000円(5名まで)198,000円(19名まで)298,000円(30人まで)
【時間数】10時〜17時00分 6時間 【期 間】1日
【開催場所】御社 会議室とパソコンのご用意お願いします。
受講について
■受講対象と条件
・Google Apps初心者でも受講可能
・Google Appsは未経験または経験の少ない人
・Google Appsスキルを磨きたい人
・Google Appsの社内研修をご希望の法人様
■受講対象と条件
・WindowsまたはMacのノート型PC(WiFi対応)
・Google Appsアカウント
コースの目的 <コース・カリキュラム>
Google Appsの各種機能をマスターし、受講生の目的に合ったウェブサイトを構築します。
■第1セッション Google Apps全般の管理者トレーニング
まずはGoogle Appsの管理者機能をマスターします。管理者でできることをしっかりマスターしましょう。
■第2セッション Gメール・トレーニング
・メールの使い方(基礎編)
・メールの使い方(応用編)
Google Apps最大のアプリはGmailです。ウェブメールと思われがちですが、Gmailには様々な機能が盛り込まれています。
これを使いこなすことがクラウドコンピューティングを自分のものにする第一歩になります。
■第3セッション Googleカレンダー・トレーニング
・カレンダーの使い方
・公開設定、施設予約、共有、組み込み
カレンダーはとても便利なアプリです。自分のスケジュールを管理するだけでなく、共有機能を使って社内、プロジェクト共有、イベント、セミナーのスケジュールを管理しましょう。
■第4セッション Googleドキュメント・ドライブ・トレーニング
・Google ドキュメント・ドライブの使い方〜前編〜
文書、スプレッドシート、プレゼンテーション、フォーム、共同編集、コラボレーションGoogle Docsはクラウド時代に欠かせないコラボレーションツールです。社内 / 社外コラボレーション(共有)からアイテム作成の実践を行います。WordやExcelが使えるだけではウェブ時代のビジネスは勝ち抜けません。
・Google ドキュメント・ドライブの使い方〜後編〜
文書、スプレッドシート、プレゼンテーション、フォーム、共同編集、コラボレーション
社内アンケートフォームや、お客様向けアンケートフォームの活用法や、プレゼンテーションの 活用法のアイデアも共有します。SNSなどにメニューやカタログをそのままシェアできます。
■第5セッション Googleグループ・トレーニング
・Google グループ 新UI・機能を学ぶ
コミュニケーションと情報共有をもっと簡単に、メーリングリスト活用法を事例を元に学びます。
・メーリングリストに加え、カレンダーやドキュメント、サイト動画を共有するグループを作成します。
・IT部門がユーザーのグループ作成権限を設定することも可能
■第6セッション Googleサイト・トレーニング
・Google Sites
社内ポータル、プロジェクトポータルの作り方
お知らせ、ブログ、ドキュメント、カレンダー、ガジェットの使い方
Google SitesはGoogle Appsのすべての機能を使いこなすことでその進化を発揮します。簡単にウェブサイトが作れるだけでなく、フォームやMapを駆使すればインタラクティブなサイトが構築できます。Sitesを使って様々なビジネスを立ち上げましょう。
受講生一人ひとりの要望に沿ったウェブサイトを構築します。そのために必要な機能を一つずつマスターしていきます。
■第7セッション Google Appsプラスアルファー・トレーニング
・Google + エンタープライズ版
スマートフォンを通じてビデオ会議ができるハングアウトがGmail、カレンダー、ドキュメントと連動。
Google Appsのユーザーに公開された新機能、共有制限機能。
エンタープライズ向け機能でもっとも重要な管理能力の拡張を学びます。
■第8セッション Google Apps Marketplaceの利用(組織カレンダー、組織アドレス帳など)
・Google Apps Marketplaceの活用方法・サテライトオフィスアドオンツール活用
Google Apps Marketplaceアプリケーションの利用の方法(インストール方法、アンインストールの方法)
サテライトオフィス・組織カレンダー、組織アドレス帳、Myポータルガジェットの利用方法
※講義内容やカリキュラムは状況に応じて変更になる場合があります。