![]() |
オンラインストレージサービス『サテライト・ファイルサーバー for KDrive』 |
ビジネス向け機能を備えたオンラインストレージサービス
「サテライト・ファイルサーバー for KDrive」とは100GBの容量を使えるオンラインストレージです。(追加容量も100GB単位で可能です!)
外出先やオフィスなどで作成した業務データや写真、映像等を自動同期し、常に最新の状態に保ちます。
■オンラインサービス
社外からでも業務に必要なファイルの確認・共有ができ、
不測の事態に対応可能
■スマートフォン対応
スマートフォン、タブレットなどマルチデバイスに対応
■安全バックアップ
ファイルサーバに代わる簡易で便利なバックアップ・段
企業ニーズ
■データ保存に対するニーズ
業務データを安全に保存しながら、ユーザビリティを高いめたい。
しかしファイルサーバでは、外部からアクセスする環境を構築することは難しく、管理も煩雑になってしまう。
■ワークスペース確保のニーズ
あらゆる働き方が奨励され、会社だけでなく自宅や外出先などでワークスペース環境の確保が求められています。
■スマートフォンからアクセスのニーズ
スマートフォンは、利用者が昨年から急激に増えており、最も身近にあるデバイスであるスマートフォンから、必要なデータにアクセスできることが求められています。
大切なデータを安全に保存でき、いつでも、どこでも必要な
データにアクセスできるツールが求められています。
コンセプト
法人向け管理機能搭載
安全なデータ共有・文書管理が実現
企業内管理者にて、アカウント付与・閲覧
権限設定・ファイルのログ管理が可能
コンプライアンス強化と徹底を実現
クラウドベースで、場所を選ばずに
オフィス同様の環境が提供可能
データはクラウド上に保存。
オンライン環境なら今いる場所が
そのまま”オフィス”に早変わり
スマートフォンやタブレットでの
文書閲覧も容易
PC・スマートフォン・タブレットなどの
マルチOS、マルチデバイスでデータ連携
主要機能の紹介
法人内(ユーザ)管理者機能 | ユーザ機能 | ||
機能 | 詳細 | 場所 | 機能 |
IPアドレス制限 | オンラインスペースに対してアクセス 可能なIPアドレスを制限する機能 |
PCクライアント ソフト |
ログイン、KDriveフォルダ作成、フォルダ・ファイルのアップロード・移動・削除、フォルダ・ファイルの共有、オンラインフォルダ・ファイル同期 |
サブアカウント登録 | 企業内のサブアカウントの追加機能 | オンラインスペース | ログイン、パスワードの変更、ファイルのアップロード、ダウンロード、オンラインでフォルダの作成、オンラインでファイルの削除、ファイル及びフォルダの名前変更、ファイル・フォルダの共有、グループに対するファイル・フォルダの共有、削除されたファイルの復元、ファイルの移動、ファイルのオンライン閲覧 |
サブアカウント設定 | 企業内のサブアカウントの設定関連機能 | Androidアプリ | ログイン、ファイルの閲覧、転送、ファイルのアップロード(写真のみ)、ファイルのダウンロード、ファイルの削除、PDFファイルの閲覧 |
グループ登録 | サブアカウントに紐付けるグループの設定機能 | ||
ファイル関連 | サブアカウントの作成・保存 ファイルに関する機能 |
||
ログ関連 | 操作ログに関する機能 | ||
バージョン管理 | サブアカウントのファイルのバージョン管理に 関する機能 |
導入メリット
業務効率を落とさずに、
データ資産のバックアップがもれなく可能に
■PCのローカル上にもデータを展開・保持するので、
オフラインでも編集などが可能
■通常のフォルダを取扱う感覚で、直感的に操作可能
■KDriveに保存したデータは、クラウドと自動同期
社外からでもデータにアクセス可能
■Android、iphone、ipadのそれぞれに対応したアプリ群
■オンラインストレージに保存したデータをスマートフォン
などから直接閲覧
PC、Android、iphoneなどマルチデバイスでの利用が可能
データ資産の保全を、よりカンタンに
■オフィスソフトとの連携機能
■マイクロソフトオフィスともPlug-inにより連携
■オフィスソフトで作成する業務文書をKDriveに一括保存
■社内文書の一元管理を実現
■削除データも復元可能
万が一のデータ紛失・データ漏えいなどを防止
情報共有をスムーズに
■ファイル単位・フォルダ単位での共有機能
■対個人・対グループへの共有
■社内の添付メールの流通量の削減で、メールサーバの負荷軽減
常に最新のファイルを確認することが可能で、
スムーズな情報共有を実現
ログ管理によるコンプライアンス強化
■「新規作成」
■「移動」
■「名前変更」
■「削除」
■「ダウンロード」
■「アップロード」
各種のログデータの取得により、データ漏えいを防ぐ
専用ファイルサーバの管理が不要に
■第三者運用のため、ネットワーク専任担当者を置かなくとも運用可能
■3か所に分散して、データを保存し、災害・その他のリスクも回避
■通信・保管の2つの暗号化で、より安全にKDrive for Business 導入メリット
専用ファイルサーバの管理が不要に低コストで安心、便利なオンラインストレージ
グループ管理機能でスムーズな情報共有
■部署やプロジェクト単位で、自由にグループを設定可能
■スムーズな情報連携、ワークフローを支援します
※↑スクロールしてみてください! 大画面で見たい場合はこちら
ご提供価格
容量100GB 月額3,980円
注:追加容量ご希望の場合は、100GB単位(3,980円)となります。